こんな疑問に答えます
この記事を読むとこんな事がわかります。
- 自転車通勤は危険なのか?
- 安全に自転車通勤する3つのポイント
ちなみにボクは、2014年9月から約5年間、自転車通勤を継続しています。
片道16km、往復32kmです!
この経験を生かして解説します。
自転車通勤は危ないの?
自転車通勤は危険かどうかは、運転の仕方によります。
自動車がガンガン走っている国道や県道を、自動車の左側をすり抜けるように走るのは、やっぱり危険です。
逆に見通しの良くない狭い住宅地なども、子供が突然飛び出してきて、衝突事故の危険があります。
公共交通機関で通勤するよりは間違いなく危険ではありますが、メリットもたくさんあります。
危ないから自転車通勤をやめておこうというのも間違ってはいません。
しかし、自転車をはじめとする自分で運転する全ての乗り物が危険をはらんでいるものです。
バイクや自動車で通勤しているのと同様の危機意識や安全意識を持てば、ある程度は危険を回避して自転車通勤できると考えています。
では、どうすれば安全に自転車通勤できるかお話しします。
安全に自転車通勤する3つのポイント
自動車と並行して走行しない
先ほども書きましたが、自動車がガンガン走っている道を車と並行して走行するのは危険です。
できるだけ自動車の走っていない道路を自転車通勤できれば、危険はだいぶ回避できます。
どうしても、自動車と並行して走行しないといけない道程があるならば、できれば歩道をゆっくりと走行するべきです。
安全な通勤ルートを選ぶ
どうしても最短距離を選んで自転車通勤したいですよね。
誰だってそう思います。
でもそうなると、先にも書いた自動車と並行走行しなければならなくなったりします。
安全に自転車通勤するならば、多少は遠回りでも安全な通勤ルートを選択しましょう。
おすすめの方法はGoogleMapを利用することです。
ご存知の方が多いはずですが、「ストリートビュー」で表示させれば、実際の道路状況を画像で確認できます。
これで、自宅から会社までの安全なルートを検討しましょう。
ヘルメットを着用する
最後は万が一のためにヘルメットを着用することです。
スポーツバイクだと、かなりスピードがでていますので、単純な転倒でも頭を打ってしまう可能性もあります。
転倒して擦り傷や打撲程度ですむなら大したことありませんが、頭を打つと命に関わりますし、ケガでも大きな後遺症が怖いです。
クロスバイクやロードバイクのようなスポーツバイクで自転車通勤をするならヘルメットは必須と思ったほうが良いと思います。
まとめ
安全な自転車通勤は、ゆっくりと安全な道を走行することと、ヘルメットで頭を守ること。
これが非常に重要です。
もし、これらに当てはまっていない方は、すぐにも見直してみる事をおすすめします。